働くひとで検索 - 業種:教育・出版・マスコミ
現在活躍中の社員をみて仕事のやりがい、業界の魅力などから会社を調べよう!
新人社員からベテラン、代表者までそれぞれの声から会社を知ろう!
新人社員からベテラン、代表者までそれぞれの声から会社を知ろう!
13件中 1~20件を表示
先輩社員の紹介

入社3年程度の若手社員
営業部 営業
謝花 丞(じゃはな たすく)
沖縄国際大学 卒
年齢:23歳、出身:沖縄県うるま市
記事テーマ
仕事の魅力会社行事プライベート
仕事の魅力を教えてください。
私は人と話すことが好きで営業という仕事を選びました。
通常の営業とは違い、様々な業種の採用担当の方であったり、
管理職・社長といった上司の方とも話す機会があるので、
日々学ぶことが多く成長を実感することができます。
また、営業職なので頑張って成果をだすとその分自分に返ってきます。
売り上げが上がった時や達成した時などは凄くやりがいを感じます。
通常の営業とは違い、様々な業種の採用担当の方であったり、
管理職・社長といった上司の方とも話す機会があるので、
日々学ぶことが多く成長を実感することができます。
また、営業職なので頑張って成果をだすとその分自分に返ってきます。
売り上げが上がった時や達成した時などは凄くやりがいを感じます。
会社行事を教えてください。
求人おきなわはとにかくお酒好きの方が多く、
会社行事での盛り上がりは半端ないです。
他にも、ビーチパーティーや社員旅行などの
社内行事以外にもプライベートで遊びに行くなど
社員同士のコミュニケーションはすごく取れていると思います!
会社行事での盛り上がりは半端ないです。
他にも、ビーチパーティーや社員旅行などの
社内行事以外にもプライベートで遊びに行くなど
社員同士のコミュニケーションはすごく取れていると思います!
プライベートの過ごし方を教えてください。
土日休みということもあり、
友達などと遊ぶ時にも時間を合わせやすいです。
お酒を飲んだり、ドライブに行ったり、
たまには家でゆっくりしたりなど様々ですが、
平日の仕事の疲れを土日を使ってリフレッシュすることで
仕事にも力を入れることができます。
友達などと遊ぶ時にも時間を合わせやすいです。
お酒を飲んだり、ドライブに行ったり、
たまには家でゆっくりしたりなど様々ですが、
平日の仕事の疲れを土日を使ってリフレッシュすることで
仕事にも力を入れることができます。
先輩社員の紹介

入社3年程度の若手社員
営業部 営業
儀間 真穂(ぎま まほ)
専門学校那覇日経ビジネス 卒
年齢:21歳、出身:沖縄県那覇市
記事テーマ
仕事の魅力会社行事プライベート
仕事の魅力を教えてください。
普段関わることのできない社長さんや
人事担当の方と直接関わることができるので、
多くの知識や情報を得ることができます。
また企業に合わせた提案を行うのが私たちのお仕事になるので
「ありがとう」や「おかげで採用が決まった」など
返ってくるものが大きく、
誰かのために働いていることを実感しながら、
やりがいをもって働けるところが魅力だと思います。
人事担当の方と直接関わることができるので、
多くの知識や情報を得ることができます。
また企業に合わせた提案を行うのが私たちのお仕事になるので
「ありがとう」や「おかげで採用が決まった」など
返ってくるものが大きく、
誰かのために働いていることを実感しながら、
やりがいをもって働けるところが魅力だと思います。
会社行事を教えてください。
2ヶ月に1回のペースで行事があります。
ボーリング大会や社員旅行、もちろん飲み会もあります!
みんなで楽しめるように行事ごとに委員会があり、
しっかり計画を立てていくところは
本当に「学校みたいな会社」だと思います。
ボーリング大会や社員旅行、もちろん飲み会もあります!
みんなで楽しめるように行事ごとに委員会があり、
しっかり計画を立てていくところは
本当に「学校みたいな会社」だと思います。
プライベートの過ごし方を教えてください。
プライベートでは仕事のことは考えず、
思いっきり好きなことをして楽しんでいます。
働いた給与で自分の好きなことをするのは最高に気持ちがいいです!
スポーツをしたり、遠出したり、オシャレをして飲みにいったり、
たまには旅行もいったりとプライベートもすごく充実しています!
思いっきり好きなことをして楽しんでいます。
働いた給与で自分の好きなことをするのは最高に気持ちがいいです!
スポーツをしたり、遠出したり、オシャレをして飲みにいったり、
たまには旅行もいったりとプライベートもすごく充実しています!
先輩社員の紹介

入社3年程度の若手社員
営業部 営業
稲福 博昭(いなふく ひろあき)
沖縄国際大学 卒
年齢:23歳、出身:沖縄県うるま市
記事テーマ
業界の魅力
業界の魅力を教えてください。
求人広告の営業は、沖縄県内にある企業様すべてが
クライアントになります。
小さい居酒屋から大手の会社まで幅広い企業と触れる事が出来るので、業界知識がつきとても勉強になります。
就職活動では、沢山の業種業界を調べていたつもりでしたが
意外と知らない業種業界も沢山あったので、
沖縄にも色んな仕事があるんだなと感じました。
また、経営者とお話しをする機会も頻繁にあるので、創業の経緯や拡大時の苦労の話を聞くと、ビジネスへの関心が高まります。
クライアントになります。
小さい居酒屋から大手の会社まで幅広い企業と触れる事が出来るので、業界知識がつきとても勉強になります。
就職活動では、沢山の業種業界を調べていたつもりでしたが
意外と知らない業種業界も沢山あったので、
沖縄にも色んな仕事があるんだなと感じました。
また、経営者とお話しをする機会も頻繁にあるので、創業の経緯や拡大時の苦労の話を聞くと、ビジネスへの関心が高まります。
先輩社員の紹介

入社3年程度の若手社員
営業サポート
森山 絵梨香(もりやま えりか)
専門学校那覇日経ビジネス 卒
年齢:21歳、出身:沖縄県浦添市
記事テーマ
会社の魅力プライベート新入社員へ期待すること
御社の魅力を教えてください。
ずばり、魅力は『雰囲気の良さ』です!!
先輩後輩関係なく、助け合いながら働いていて
「分からないことは分からないと言う!相談する!」が
徹底されているのは、本当にこの会社の魅力だと思います。
相談しやすい環境が整っているのは当たり前ではないなぁと思います!
先輩後輩関係なく、助け合いながら働いていて
「分からないことは分からないと言う!相談する!」が
徹底されているのは、本当にこの会社の魅力だと思います。
相談しやすい環境が整っているのは当たり前ではないなぁと思います!
プライベートの過ごし方を教えてください。
金曜日や土曜日は、社員や友達と飲みに行くことが多いです!
他にも、映画を観に行ったり家でDVDを観たり、、、
ゆっくりしていることもあります!
他にも、映画を観に行ったり家でDVDを観たり、、、
ゆっくりしていることもあります!
新入社員に期待することは何ですか?
何事も「楽しく」取り組む姿勢です!
自分自身で「働くことが楽しい!」と思えるはずですし、
何より周りが明るくなるので!
自分自身で「働くことが楽しい!」と思えるはずですし、
何より周りが明るくなるので!
先輩社員の紹介

入社3年程度の若手社員
報道制作局 報道部 (アナウンサー)
小林 美沙希(こばやし みさき)
平成28年入社
記事テーマ
会社の魅力仕事の魅力応援メッセージ
御社の魅力を教えてください。
とにかく明るく、仲がいい会社だと思います!県外出身の私もすんなり会社に溶け込むことができたのは、そういった会社の雰囲気があったからこそです。同期や年齢の近い社員はもちろん、年齢や部署・役職関係なく話ができる会社で、頼れる先輩方ばかりです。
また、ニュースを見てくださった方から「見たよ~」という言葉をかけてもらえることがアナウンサーとして一番よかったな、と思える瞬間です。
また、ニュースを見てくださった方から「見たよ~」という言葉をかけてもらえることがアナウンサーとして一番よかったな、と思える瞬間です。
仕事の魅力を教えてください。
報道部・アナウンサーです。アナウンサーとして、日々のニュースを読むことはもちろん、自ら取材に行ってニュースの原稿を書くことも仕事の一つです。主な担当はスポーツで、自分で企画もします。また、報道の仕事だけでなく、制作番組でスポーツ中継や特番に携わったり、イベントの司会をしたりと、幅広い分野を担当することのできる仕事だと思います。
応援メッセージをお願いします。
私は就職活動がなかなかうまくいかず、テレビ局を南から北までそれはもう全国受けました。そうしていたら、縁あって長野出身雪国育ちの私が沖縄に就職することになり…人生何があるか分からないものですね。やりがいのある仕事に巡り合えて幸せです。
ぜひ色んな業界を見て、知って、そして自分のやりたいことを見つけてみてください。そしてぜひ就活を楽しんでください!きっと縁のある会社に出会えると思います。
ぜひ色んな業界を見て、知って、そして自分のやりたいことを見つけてみてください。そしてぜひ就活を楽しんでください!きっと縁のある会社に出会えると思います。
先輩社員の紹介

中堅社員
営業局 営業部
上地 啓介(うえち けいすけ)
平成26年入社
記事テーマ
会社の魅力仕事の魅力応援メッセージ
御社の魅力を教えてください。
多くの企業や人たちと接する機会が多いこの会社に入社したことで、知らない世界を知ることが人より多いのかなと感じます(中には知りたくないようなことも・・・)。
そして、出会いが多い分、自分自身の欠点に気づくことも多々あります。
そんな私に愛を持って厳しく教えてくれる方もいて、おかげで少しずつ成長することが出来たと感じます。これは間違いなく沖縄テレビで働いている恩恵だなとつくづく感じます。また、これまで憧れていたテレビの中の人と一緒に仕事ができるというのも大きな経験になったと思います。
そして、出会いが多い分、自分自身の欠点に気づくことも多々あります。
そんな私に愛を持って厳しく教えてくれる方もいて、おかげで少しずつ成長することが出来たと感じます。これは間違いなく沖縄テレビで働いている恩恵だなとつくづく感じます。また、これまで憧れていたテレビの中の人と一緒に仕事ができるというのも大きな経験になったと思います。
仕事の魅力を教えてください。
営業部というセールス部門に所属していて、主に日々スポンサーや代理店に対して営業活動を行っています。意外なことに番組の運営も行っています!
応援メッセージをお願いします。
学生時代と就職後のギャップやズレは必ず誰にでもあると思います。
そのギャップを少しでも埋めるために一つでも多くの企業をリサーチしてみる、一つでもその企業の情報を収集することを意識してみてはいかがでしょうか?
その中で、沖縄テレビを選んで頂いたみなさんと一緒に働けるのを楽しみにしています!
そのギャップを少しでも埋めるために一つでも多くの企業をリサーチしてみる、一つでもその企業の情報を収集することを意識してみてはいかがでしょうか?
その中で、沖縄テレビを選んで頂いたみなさんと一緒に働けるのを楽しみにしています!
先輩社員の紹介

入社3年程度の若手社員
報道制作局 報道部 (記者)
上原 麗夏(うえはら れな)
平成30年入社
記事テーマ
会社の魅力仕事の魅力応援メッセージ
御社の魅力を教えてください。
色々なところに行ける!ということです。
入社してナガンヌ島や伊江島に行ったこと、安室奈美恵さん引退の日に行われた花火ショーを取材した事などはいい思い出です(笑)。この仕事をしていなければ会えなかった人、行けなかった場所が沢山あって、これからも色んな経験ができると思うとOTVに入社できて良かったと思います。
また、「沖縄テレビです。」と名乗るだけで取材をできることはとても特別なことだと思うので、自分がこのような恵まれた環境にいるということを忘れないようにしたいです。
入社してナガンヌ島や伊江島に行ったこと、安室奈美恵さん引退の日に行われた花火ショーを取材した事などはいい思い出です(笑)。この仕事をしていなければ会えなかった人、行けなかった場所が沢山あって、これからも色んな経験ができると思うとOTVに入社できて良かったと思います。
また、「沖縄テレビです。」と名乗るだけで取材をできることはとても特別なことだと思うので、自分がこのような恵まれた環境にいるということを忘れないようにしたいです。
仕事の魅力を教えてください。
報道制作局報道部で警察・司法担当の記者をしています。
仕事内容は、事件・事故の現場に行ったり警察や消防に取材するなどしてニュース原稿を書くことです。その他、裁判を傍聴して原稿を書いたり、台風など災害が起こった場合には現場に行って状況を伝えたりします。常に新しい情報が求められ、慌ただしいことがほとんどですが、視聴者に生の情報を届けられるようこれからも頑張ります!
仕事内容は、事件・事故の現場に行ったり警察や消防に取材するなどしてニュース原稿を書くことです。その他、裁判を傍聴して原稿を書いたり、台風など災害が起こった場合には現場に行って状況を伝えたりします。常に新しい情報が求められ、慌ただしいことがほとんどですが、視聴者に生の情報を届けられるようこれからも頑張ります!
応援メッセージをお願いします。
自分が希望する会社や職種が決まっているのであれば、そこで働いている先輩の話は絶対に聞いた方がいいと思います!今はインターネットで簡単に企業研究や職種研究ができますが、やはり現場で働いている先輩の話は刺激になります。自分のしたい仕事や将来の具体的なビジョンを描くためにも、話を聞くことが重要だと思います。
先輩社員の紹介

入社3年程度の若手社員
報道制作局 報道推進部 (カメラマン)
幸喜 翔平(こうき しょうへい)
平成28年入社
記事テーマ
会社の魅力仕事の魅力応援メッセージ
御社の魅力を教えてください。
様々な経験ができることです。この業界にいないと絶対にできないような経験がたくさんできますし、いろんな現場に取材で行くので知識も他の人より豊富になると思います。また、テレビで見ていた有名人を間近で見られるというのもOTVに入社して良かったことだと思います。
仕事の魅力を教えてください。
報道カメラマンです。日々のニュースの撮影や撮影した映像を編集して、視聴者に分かりやすいニュースの映像を作ることが主な仕事です。心温まる取材や基地関係、事件事故など様々な現場で取材を行います。
応援メッセージをお願いします。
企業説明会やインターンシップなど多くの企業を知ることで自分のやりたいことが見えてくると思います。就職活動は大変だと思いますが、自分がやりたい仕事に就けるように精一杯頑張って下さい。
先輩社員の紹介

中堅社員
技術局 制作技術部
宮平 博基(みやひら ひろき)
平成27年入社
記事テーマ
会社の魅力仕事の魅力応援メッセージ
御社の魅力を教えてください。
面倒見がよく、頼りがいのある先輩たちに囲まれて毎日楽しく仕事できています。
収録中は厳しいときもありますが、よくアドバイスをくれたりして気にかけてくれるのでとてもいい職場だと感じています。
収録中は厳しいときもありますが、よくアドバイスをくれたりして気にかけてくれるのでとてもいい職場だと感じています。
仕事の魅力を教えてください。
カメラ、音声、スポーツ中継のCGを担当しています。
映像を撮影するカメラの仕事はイメージしやすいと思います。
音声がどんなことをするかというと人の声や現場の音を大きさやバランスを調整しながら収録します。
また、スポーツのCGは試合の展開に応じて得点や選手の名前のテロップを映像に乗せるお仕事です。
映像を撮影するカメラの仕事はイメージしやすいと思います。
音声がどんなことをするかというと人の声や現場の音を大きさやバランスを調整しながら収録します。
また、スポーツのCGは試合の展開に応じて得点や選手の名前のテロップを映像に乗せるお仕事です。
応援メッセージをお願いします。
就活中は緊張や不安で悩むこともあると思いますが、消極的にならずにとにかく行動することが大事です。自分ががんばった分だけ可能性が広がります。笑顔で自分をアピールしてがんばって下さい!
先輩社員の紹介

中堅社員
技術局 管理技術部
上原 幸也(うえはら こうや)
平成27年入社
記事テーマ
会社の魅力仕事の魅力応援メッセージ
御社の魅力を教えてください。
テレビの裏側を知ることができること!テレビという身近なものを支える人や技術のことを知ると、他の人よりもテレビを見る楽しみが多くなります。 様々なタイプの社員が居ること!テレビ局は特殊な部署も多く、個性的な人が多いですが、全員がチームとして一つの仕事に向かうのには、達成感とやりがいを感じます。また、部署を超えて仲の良い人がとても多いです。
仕事の魅力を教えてください。
私たち管理技術部は“番組を届ける”機器の保守(アップデートや予防、トラブル対応など)や管理(導入から改造、今後の計画など)を任されています。他にもテレビ局特有の報道・営業などのシステムの導入や保守、HPなどの技術フォローも行っています。
「自社やフジテレビなどで制作された番組」を皆さんの家のテレビに届けるための、電波などを使った昔ながらの技術、ITを活用した放送機器や番組演出など最先端の技術、どちらにも取り組むことのできる、今後さらに活躍の場が多くなる仕事です!
「自社やフジテレビなどで制作された番組」を皆さんの家のテレビに届けるための、電波などを使った昔ながらの技術、ITを活用した放送機器や番組演出など最先端の技術、どちらにも取り組むことのできる、今後さらに活躍の場が多くなる仕事です!
応援メッセージをお願いします。
最初から業界を絞らず、色々な分野の会社の話を聞いてみると面白いです。テレビの仕事は新しいこと・特殊なことだらけで、いつも緊張感があり、発見も多く、毎日ワクワクします。そんな世界に興味がある人は説明会などで、たくさん質問してみて下さい。その好奇心が就職活動の第一歩だと思います!
先輩社員の紹介

中堅社員
営業部 係長
川上 晋作(かわかみ しんさく)
沖縄国際大学 卒
記事テーマ
就活体験談今後の展望や抱負応援メッセージ
就活体験談を教えてください。
就職活動で工夫したことは、就職試験で受ける会社で働いている自分をイメージして、元気よくやるようにしていました。
反省点は、知識をもっと増やして取り組むべきでした。
この会社に入社を決めた理由は、印刷物という広告媒体を通して、地域貢献やお客様や、お客様のお客様に感動を伝えられると思ったからです。
反省点は、知識をもっと増やして取り組むべきでした。
この会社に入社を決めた理由は、印刷物という広告媒体を通して、地域貢献やお客様や、お客様のお客様に感動を伝えられると思ったからです。
今後の展望や抱負を教えてください。
印刷物を通して私自身のファンを増やしていきたいです。
応援メッセージをお願いします。
丸正印刷は、社員皆明るく頼りになる先輩方が多く在籍しています。
苦しいこともありますが、その分嬉しい事が倍以上あります。是非、一緒に働きましょう!
苦しいこともありますが、その分嬉しい事が倍以上あります。是非、一緒に働きましょう!
先輩社員の紹介

入社3年程度の若手社員
営業部
安里 香菜(あさと かな)
筑波大学 卒
記事テーマ
仕事の魅力入社を決めた理由
仕事の魅力を教えてください。
自分の関わった印刷物が、世に出て役に立っているところを目にする時やりがいを感じます。
入社を決めた理由を教えてください。
自分のコミュニケーション能力を向上させたいと考えて営業職を志望しました。紙という媒体にも魅力を感じていました。
先輩社員の紹介

人事担当者
営業部 部長
藤垣 公太(ふじがき こうた)
【出身地】千葉県松戸市
【略歴】都内の大学卒業後
⇒ 奄美大島で新聞記者(10ヵ月)
⇒ 千葉・埼玉で求人誌の営業(1年2ヵ月)
⇒ 千葉で人材派遣の営業(2年2ヵ月)
⇒ 求人おきなわで求人誌・求人サイトの企画営業職を経て、現在は管理業務と新卒採用を担当(入社14年目)
<沖縄に来た理由 ⇒ 温かいところで暮らしたかったから!>
【略歴】都内の大学卒業後
⇒ 奄美大島で新聞記者(10ヵ月)
⇒ 千葉・埼玉で求人誌の営業(1年2ヵ月)
⇒ 千葉で人材派遣の営業(2年2ヵ月)
⇒ 求人おきなわで求人誌・求人サイトの企画営業職を経て、現在は管理業務と新卒採用を担当(入社14年目)
<沖縄に来た理由 ⇒ 温かいところで暮らしたかったから!>
記事テーマ
会社の魅力仕事の魅力応援メッセージ
御社の魅力を教えてください。
【学校のような会社】教え合い・学び合い・ふざけ合う!
・「結果を出せばもちろん評価されますが、その結果を出すために皆で考える・教え合うという風土があります」
・「新商品や新事業など、その提案内容が良ければ社歴に関係なく採用。自分がリーダーとなって提案を具体化できます」
・「厳しいところは厳しく。でもそれ以外はかなりフランクです」
・「プライベートで社長と一緒に闘牛観戦(アグレ号という牛も戦ってます)。役員も管理職も一般社員も、“みんなが近い会社” 」・・・etc.
これまで勤務した3社を1年・2年で辞めてきた私が、この会社で14年目を迎えられた理由がここにあります。
求人の企画営業として、数百社の会社を見てきました。明るく雰囲気が良く、活気ある会社は県内にもいっぱいあります。
ただ、それでも私にとっては、この会社が“もっともイイ会社”なのです!
・「結果を出せばもちろん評価されますが、その結果を出すために皆で考える・教え合うという風土があります」
・「新商品や新事業など、その提案内容が良ければ社歴に関係なく採用。自分がリーダーとなって提案を具体化できます」
・「厳しいところは厳しく。でもそれ以外はかなりフランクです」
・「プライベートで社長と一緒に闘牛観戦(アグレ号という牛も戦ってます)。役員も管理職も一般社員も、“みんなが近い会社” 」・・・etc.
これまで勤務した3社を1年・2年で辞めてきた私が、この会社で14年目を迎えられた理由がここにあります。
求人の企画営業として、数百社の会社を見てきました。明るく雰囲気が良く、活気ある会社は県内にもいっぱいあります。
ただ、それでも私にとっては、この会社が“もっともイイ会社”なのです!
仕事の魅力を教えてください。
【企画営業職】
企画営業の仕事は自分の足で店舗、企業を取材し、働く魅力や求人情報を求人広告として掲載すること。取材先の店舗・企業担当者様から「アグレで採用を決めたよ!」「ジョーナビで決まったよ!ありがとう!」と言われたときは、超うれしい!やりがいを実感できます!
実際にやりとりするのはその企業の代表だったり、その企業の根幹を知る人事担当者。その方たちに採用のプロとして、求人手法はもちろん人材育成・定着の分野でも提案&アドバイスしていただきます!
【WEBプログラマー・WEBデザイナー】
当社のWEBプログラマー・WEBデザイナーの仕事は、求職者(利用者)にとって最適な求人サイトを作り上げることです。また各サイトに応じたサービスやポリシー(メッセージ)を、そのサイトにどうのように反映させていくのか、その仕組みやデザインを考案・開発・実装していくのが仕事内容となります。
自分が手掛けた作品(求人サイト)が、「雇用」という重要なテーマを通して、何十万人もの求職者に利用される。そのやりがい・達成感は計り知れませんよ!
企画営業の仕事は自分の足で店舗、企業を取材し、働く魅力や求人情報を求人広告として掲載すること。取材先の店舗・企業担当者様から「アグレで採用を決めたよ!」「ジョーナビで決まったよ!ありがとう!」と言われたときは、超うれしい!やりがいを実感できます!
実際にやりとりするのはその企業の代表だったり、その企業の根幹を知る人事担当者。その方たちに採用のプロとして、求人手法はもちろん人材育成・定着の分野でも提案&アドバイスしていただきます!
【WEBプログラマー・WEBデザイナー】
当社のWEBプログラマー・WEBデザイナーの仕事は、求職者(利用者)にとって最適な求人サイトを作り上げることです。また各サイトに応じたサービスやポリシー(メッセージ)を、そのサイトにどうのように反映させていくのか、その仕組みやデザインを考案・開発・実装していくのが仕事内容となります。
自分が手掛けた作品(求人サイト)が、「雇用」という重要なテーマを通して、何十万人もの求職者に利用される。そのやりがい・達成感は計り知れませんよ!
応援メッセージをお願いします。
当社の経営理念は【雇用に関わるトータルサービスで地域社会に貢献します】。
「社会の変化」と「沖縄ならでは」を追求したサービスを創出&展開する当社で、
自分たちが暮らすこの沖縄のために”アグレッシブに行動したい”というアナタ!
100人の個性ある仲間たちが応募をお待ちしています!!!!!
「社会の変化」と「沖縄ならでは」を追求したサービスを創出&展開する当社で、
自分たちが暮らすこの沖縄のために”アグレッシブに行動したい”というアナタ!
100人の個性ある仲間たちが応募をお待ちしています!!!!!