働くひとで検索 - 業種:複合サービス(多角事業)
新人社員からベテラン、代表者までそれぞれの声から会社を知ろう!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
若手社員新垣 由衣(あらかき ゆい)株式会社 りゅうせきフロントラインインターナショナルリゾートカレッジ ホテルリゾートコース 卒記事テーマ仕事の魅力就活体験談入社を決めた理由
-
-
-
-
-

2018年4月より現職
仕事の魅力を教えてください。
今後の展望や抱負を教えてください。
ファーマーズマーケットちゃんぷる~市場ではLINE活用でのデジタル広報などの方法も行っています。
興味がある方は、LINEホームで「ちゃんぷる~市場」で検索して友達追加してくださいね。

入組より南部地区営農振興センター農産部野菜果実指導課に所属し、営農指導員として糸満地区の果樹担当
仕事の魅力を教えてください。
ほ場(畑)を巡回しているとき、マンゴーの花が虫にやられているという相談を生産者から受けました。
まだ入組1年も経たず知識不足でしたが、先輩や関係機関に相談し効果的な対策を見つけ被害の抑制に繋げることができました。
生産者の「役に立てた」という実感がとてもうれしく感じています。
就活体験談を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。

仕事の魅力を教えてください。
しかし、金融に関する知識やマナーも身について社会人としてレベルアップできると思います。窓口担当としては、お客様と頻繁に顔を合わせるので名前を覚えてもらえることはとてもうれしいです。JAはお客様と距離が近いのが魅力です。
入社を決めた理由を教えてください。
今後の展望や抱負を教えてください。
事務フローや知識を率先して覚え、支店の貯金課職員の見本となるように頑張っています。

就活体験談を教えてください。
中学時代から現在までテニスを続けており、継続力があること。上記の内容と重複する部分があるのですが、素直に面接に挑んだことが決め手になったと感じております。これから一緒に働くかもしれない、先輩、上司の方々に、着飾らない自分を見せることが必要だと考えたためです。最終的にその部分が評価されたことは嬉しかったです。
入社を決めた理由を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

就活体験談を教えてください。
面接対策などの本をあまり頼りにしてしまうと、逆に型にとらわれてうまく話せないことが多かったので、まず自分の考えたことをきっちりと、自分の言葉で表現したいと心がけていました。
反省点としては、就職活動を始める時期が遅かった事です。もう少し早く取り掛かっていれば、余裕をもって面接の準備などが出来たような気がします。
自分なりに思う、内定を頂けた決め手は、面接でどんな質問にも素直に答えた事が良かったのではないかと思います。
面接官の方が本当に良い方ばかりだったのでとてもリラックスして受け答えできて、あまり自分をよく見せようと取り繕うことがありませんでした。
その姿勢が好印象だったのではと考えています。
素直に趣味は「絵を描くこと」と答えたときは、内心面接官に戸惑われるかな?と思っていたのですが、面接官の方は興味を持って話を聞いてくれた事がとても嬉しかったです。
入社を決めた理由を教えてください。
面接を受けていても、エプコの方はどなたも本当に人柄が暖かく、「こんな人たちと一緒に働きたい」と思ったのが自分の中での決め手になったと思います。
私は具体的に「この業界で働きたい!」などの希望がなかったこともあり、最終的には社員の方々の雰囲気の良さと、この会社であれば自分らしさを生かして働けるのではないかと感じたことが、入社を決めた理由です。
応援メッセージをお願いします。

業界の魅力を教えてください。
仕事の魅力を教えてください。
一生懸命頑張っている皆様と関わる事は私自身、とても刺激になりますし、勉強にもなります。
また、少しでも当社に興味を持っていただけるようきちんとお伝えしなければと身を引き締めつつ、日々の業務に励んでいます。
応援メッセージをお願いします。
皆様とお会いできることを楽しみにしています!

仕事の魅力を教えてください。
入社を決めた理由を教えてください。
今後の展望や抱負を教えてください。

入社を決めた理由を教えてください。
今後の展望や抱負を教えてください。
応援メッセージをお願いします。
ただ、就職することはゴールではなく、社会人人生のスタートと言われるように、就職をして様々な業務に携わっていくうちに見つけてもいいのかなと思います。その中でも、就職先を決める際には、自分が少しでも「興味のある方」、「いいなと思うところ」を選択することが大事なのかなと思います。

入社を決めた理由を教えてください。
今後の展望や抱負を教えてください。
こういった新規事業に関する仕事に関わるのが初めてで、緊張や不安もありますが、新しい事に挑戦出来るということで、とてもワクワクしています。会社が新たな一歩を踏みだすその機会に関わり、仕事とそこで得た経験を通して自分自身の成長に繋げていきたいと思います。
応援メッセージをお願いします。
また、就職活動は、これから人生の長い期間を共にする企業を選ぶ上で、とても大事な場面です。不安なことや、迷うこともあると思いますが、企業と出会うきっかけやチャンスは皆さんの近くにたくさん転がってるはずです。ぜひ自分に合った企業を見つけてください。

平成30年 総務本部 人事部 人事課 配属
御社の魅力を教えてください。
我々の強みは何と言っても「グループ力」です!会社や業種は異なっていますが、それぞれの会社間で連携し、業務だけではなく、運動会等のグループ行事や研修等を通し、積極的に交流を行っています。
2020年で創業73周年を迎え、皆さんからすると、堅くて厳しい社風をイメージするかもしれません。しかし、一歩中に入ってみると社員一人ひとりがとても温かくで気さくで、会社見学に参加した皆さんには、良いギャップを感じてもらっています。
現在は、グループ企業発展を支える一人ひとりの成長とキャリアアップを支援するための人事制度や研修プログラムを導入し、社員がさらに活き活きと働ける企業を目指しています。
新入社員に期待することは何ですか?
この人物像は、金秀グループの人事制度の中で、グループ社全員が目指す人物像として設定しています。
自分自身の過去の経験や持っている知識から頭を働かせて思考し、そこから向上心を持って物事に取り組み、仲間や関係者への感謝の気持ちを忘れず、前進して変化や改革を起こしていける人材を目指そうという意味が込められています。
もちろん、完璧を求めているわけではなく、私たち社員も一緒になって、共にこの人材像を目指していきましょうという意味で掲げています。
まずは金秀グループのことを知ってもらい、そして、金秀の一員として、活き活きと働く姿が皆さんの将来像としてマッチするか、ぜひ一度考えてみていただきたいです。
皆さんが入社された際は、私たちと一緒に、自ら行動できる人物を目指していきましょう!
応援メッセージをお願いします。
そこから自分にマッチする会社発見のヒントに繋がると思います。
皆さん、悩んで悩みぬいて、どんどん前進していってください!

就活体験談を教えてください。
入社を決めた理由を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

入社を決めた理由を教えてください。
今後の展望や抱負を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

入社を決めた理由を教えてください。
今後の展望や抱負を教えてください。
応援メッセージをお願いします。
現場は様々な人とチームになって仕事を進めるので、お互いの協力が不可欠です。様々な年齢層の方とコミュニケーションを取るのが得意で、相手への礼節を大事に出来る方は、この会社で活躍できる人材だと思います。

2006年 普天間高校卒業・尚学院国際ビジネスアカデミー入学
2008年 尚学院国際ビジネスアカデミー卒業・琉球大学3年次編入
2010年 琉球大学卒業・りゅうせき商事入社(情報通信部配属)
2017年 情報通信部から管理部へ異動
現在に至る
御社の魅力を教えてください。
どの部署も賑やかで仲が良いので、仕事ではチームワークを大切にしており、困ったときには互いに相談できる環境です。
上司・先輩も気軽に話を聞いてくれるので、仕事との話だけでなく、プライベートの話も弾みます\(^o^)/
また、研修制度も充実しているので、他部署との交流やスキルアップも出来る環境です。
プライベートの過ごし方を教えてください。
夏休みに開催される夜の動物園が毎年楽しみで、毎年見に行きます!
最近は新しい動物舎があちこちに建設中で、出来上がりが楽しみです(*^_^*)
あとは、思い立ったら即行動!というタイプなので、旅行なども行こうと思ったらすぐに計画を立てます。
今度のゴールデンウィークも・・・楽しみです♪
応援メッセージをお願いします。
忙しくなると思いますので、体調を崩さないように注意しながら頑張ってください!応援しています☆

2014年 那覇商業高校卒業・インターナショナルリゾートカレッジ入学 2016年 インターナショナルリゾートカレッジ卒業 2017年 りゅうせき商事株式会社入社(カーブス事業部)
仕事の魅力を教えてください。
一人一人の会員様に合うサポートすることで直接「ありがとう」の感謝の気持ちや成果のお声を頂いたときはやりがいを感じます。
相手を思いやる気持ちや相手の立場になって考えて行動する姿勢が大切なのでこのお仕事を通して自分自身が人として成長出来るのもカーブスの魅力です。
また、スタッフ全員でお仕事に対する想いを常に共有し合っているので支え合いながら笑顔の溢れる店舗づくりがすごく楽しいです。
就活体験談を教えてください。
入社を決めた理由を教えてください。

2016年 小禄高校卒業・沖縄大原簿記公務員専門学校入学
2018年 沖縄大原簿記公務員専門学校卒業・りゅうせき商事入社(カーブス事業部)
現在に至る
御社の魅力を教えてください。
個人や店舗で目標を達成したり、上位の成績を収めるとご褒美がもらえる部内キャンペーンなどもあるので、さらに働く意欲もわき、チームワークもとてもいいです。
仕事の魅力を教えてください。
お客様のお体が良い方向に変わっていくお手伝いができ、「ありがとう」と毎日感謝され、やりがいにもつながります。
女性専用でスタッフも女性のみですが、仲が良くて、働きやすいです。
日曜日・祝日が休みで、土曜日が半日の時もあります。平日にも休みが取れるので、行動しやすいです。
就職活動で工夫したこと、反省点などを教えてください。
迷ってなんとなく入社すると、ギャップを感じてしまうので、インターンシップなどで会社をより知るといいと思います。
私なりに思う、『内定を獲得した決め手』を教えてください。
それが内定に繋がったのではないかと思っています!

2008年 陽明高校卒業・長崎国際大学入学
2009年 長崎国際大学卒業・沖縄県社会福祉協議会嘱託
2010年 りゅうせき商事入社(カーブス事業部)
2017年 産休・育休
2018年10月 職場復帰
現在に至る
御社の魅力を教えてください。
いろんな部署がある分、携帯の事、保険の事で気になったことがあればすぐに気軽に相談にのってくれます!
顔見知りなので気軽に相談でき、助かっています。
プライベートも充実しているので、休みの日は子供と遊んだり、外に出かけてリフレッシュできるところも良いところだと思います。
入社を決めた理由を教えてください。
スポーツジム=若い人が来るところ
という印象だったので、幅広い年齢の女性が前向きにトレーニングしているのを見て、初めは驚きました。
私も誰かの役に立つ仕事がしたいと思っていたので、ちょうど壺川店のオープンスタッフの募集があったので応募し、縁あって入社することが出来ました。
新入社員に期待することは何ですか?
メンバーさんの応対やチームでの活動中に「新人だから…」と遠慮するのではなく、積極的に提案などコミュニケーションを取りながらお仕事が出来ると、メンバーさんにも喜んでもらえるし、スキルアップできると思います。

出身地:沖縄
2013年入社
仕事の魅力を教えてください。
キャンペーン企画後・チラシ・ポスターのデザイン・製作はもちろんWEB広告の運用まで自社で全て行います。
責任も大きいですが、やりがいと達成感を味わえる業務だと感じています。
年に2回から3回は東京や大阪に出張に行き情報収集できるのも魅力の一つです。
新しいことに常に挑戦できる環境が販促企画課にはあります。
プライベートの過ごし方を教えてください。
南部は糸満、北部は東村までキャンプをしに行ってます。笑
大自然の中で焚火をしながらお酒を飲むひと時は最高です。
今後はソロキャンプにも挑戦しようと思っています!
応援メッセージをお願いします。
ですが、焦りすぎると本来の力が発揮できないこともあります。
適度に息抜きを行い、面接や試験であなたの力を最大限に発揮してください。

2006年知念高校卒業・沖縄国際大学人間福祉学科に入学
2010年沖縄国際大学卒業・4月りゅうせき商事カーブス事業部入社
その間二人出産し二度育休を得て復帰
現在に至る
仕事の魅力を教えてください。
また、目標を達成した時や、痛みがあったり、動かしにくかった身体が良くなったときなどにありがとうがいただけて、一緒に喜ぶことが出来るのが魅力です。
会社行事を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。
夜はDVDを見ながら家呑みをしたり、録画しているドラマを一人で見るのが楽しみです。

2015年 りゅうせき商事株式会社 入社
御社の魅力を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。
お店の定休日には、ショップスタッフ全員でビーチパーティを計画したりして楽しんでいます!
応援メッセージをお願いします。
色々不安はあると思いますが、自分に自信を持って笑顔を忘れず頑張ってください(^^)応援しています!!