働くひとで検索 - 職種:総合職
新人社員からベテラン、代表者までそれぞれの声から会社を知ろう!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
新人社員平安山 英誉(へんざん ひでとし)トランスコスモス株式会社 沖縄本部琉球大学 大学院 人文社会科学 研究科 国際言語文化専攻 卒記事テーマ会社の魅力入社を決めた理由今後の展望や抱負
-
-
-

仕事の魅力を教えてください。
学校で講話や職場体験を行う際の日程や内容の調整、講師や企業とのやりとりを行います。子ども達が「働くこと」について学ぶための“場”を作ることがコーディネーターの役割です。また、コーディネーター自身が子どもたちへ「働くこと」について伝えたりすることもあり、“場”を作るだけでなく直接働きかける機会もあります。それらを実施する前には、細かな資料作成や関係者への調整など下準備も多くありますが、子ども達が真剣な表情で聞いてくれる姿を見ると、達成感を感じとてもやりがいを感じます。
入社を決めた理由を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

御社の魅力を教えてください。
今後の展望や抱負を教えてください。
応援メッセージをお願いします。
学校教育や就労支援、地域創生支援などに興味がある方はぜひ当社の採用情報をお聞きください!ケイオーパートナーズでは20~30代が活動の主役!
設立して8年目のまだまだ若い会社です。一緒に会社を作り上げていきたいと思います!
子育て中の社員や家族の介護をしている社員の「はたらく」も応援しております。

高校生の3日間のインターンシップ(以下IS)を受け入れしていただく学校が講話や体験学習などを行う際に、学校と企業の間に立って実施日や実施内容を調整することが主な業務です。「子どもたちに何を学ばせたいか」「企業が何を伝えたいか」についてヒアリングを行い、充実した実施になるよう打ち合わせを行います。また、実施に向けた事前学習として、子どもたちにマナーやコミュニケーションの大切さを伝えることもコーディネーターの大切な仕事の1つです。
仕事の魅力を教えてください。
入社を決めた理由を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

就労支援員は、利用者様の“働きたい”という気持ちに寄り添い、決められた訓練メニューからその方に合った個別の訓練メニューを考えたり、各支援者との連携、関係機関への調整や同行などを行っています。時には一緒に悩んだり、励ましたりして、就労に向けてサポートしています。
仕事の魅力を教えてください。
入社を決めた理由を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

2020年5月沖縄アライアンス事業部配属
業界の魅力を教えてください。
また、他の業界と比べて、保険業界は安定しているように感じます。
入社を決めた理由を教えてください。
・就職による環境の変化(沖縄への配属)によって、努力や結果をもとめられる環境を作ってくれた事。
応援メッセージをお願いします。

御社の魅力を教えてください。
そのような観点から弊社は「縁の下の力持ち」という言葉がピッタリくると思います。又、創業70年という会社ではありますが、2018年に港町営業所に高層階の新倉庫を稼働致しました。様々な事にチャレンジし伸びしろのある会社だと思います。
仕事の魅力を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

2020年5月沖縄アライアンス事業部配属
業界の魅力を教えてください。
就活体験談を教えてください。
入社を決めた理由を教えてください。

2020年5月沖縄アライアンス事業部配属
業界の魅力を教えてください。
誰にとってもかけがえのない命や人生に関われること。
皆さんも多くの人を救える保険業界にぜひ飛び込んでみてください。
御社の魅力を教えてください。
当社に入社した理由は「保デジ」という保険見積もりAIシステムや、「よつば」というアフターフォローサービスなどで、お客様の不安により効果的にアプローチできると思ったからです。
実際に入社して研修を通じて感じたのは、上司や先輩に尊敬できる方が多く、人間力の向上を通じてお客様への提案の説得力を高めることができると期待しています。
就活体験談を教えてください。
また、面接では「自分の言葉で話をする」ことが、他の就活生と差をつける為には大切だと思います。

2020年5月沖縄アライアンス事業部配属
業界の魅力を教えてください。
就活体験談を教えてください。
入社を決めた理由を教えてください。

2020年5月沖縄アライアンス事業部配属
業界の魅力を教えてください。
御社の魅力を教えてください。
また、部署ではチームごとに活動しており、社員全体が仲良くアットホームな環境も魅力の一つだと思います。
就活体験談を教えてください。

2020年5月沖縄アライアンス事業部配属
業界の魅力を教えてください。
入社を決めた理由を教えてください。
保険業界は堅苦しいイメージがありましたが、先輩社員もみなさん優しく、この会社ならなりたい自分になれると思い入社を決めました。
応援メッセージをお願いします。
コロナの影響もあり大変かとは思いますが、なりたい自分になれるように、また後悔のないように就職活動を頑張ってほしいと思います。
あとは、頑張った分ちゃんと自分をほめてあげて下さい。息抜きも忘れずに体調管理に気を付けてください。

2020年5月沖縄アライアンス事業部配属
業界の魅力を教えてください。
入社を決めた理由を教えてください。
説明会や面接で実際に働いている社員とお話をした時も、とても親身になって答えてくれたのでぜひこの会社で働きたいと思いました。
応援メッセージをお願いします。
寝不足の日々が続くこともありますが、体調管理に気を付けて頑張ってください。

2020年5月沖縄アライアンス事業部配属
業界の魅力を教えてください。
その中で保険業界は、若い人たちにはなじみがないですが、人の生活になくてはならないという魅力があります。また、知識が必要になってくるので、社会情勢や医療について学ぶといった自己成長を実感できます。
入社を決めた理由を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

2020年5月沖縄アライアンス事業部配属
業界の魅力を教えてください。
お客様にとって必要性や即効性を感じにくいものですが、どうすればお客様に必要だと感じてもらうことができるかという点に魅力を感じてこの業界を志望しました。
御社の魅力を教えてください。
今後の展望や抱負を教えてください。

2020年5月沖縄代理店営業部配属
入社を決めた理由を教えてください。
今後の展望や抱負を教えてください。
応援メッセージをお願いします。
私なりに思う、『内定を獲得した決め手』を教えてください。
真剣さが伝われば質問にうまく返せなくても気持ちは伝わると思います。こういう後輩好きだな~っていうイメージだとわかりやすいかも!

2016年6月 東京代理店事業部配属
2019年3月 アライアンス事業部(沖縄)配属
2020年4月 チーフ昇格
御社の魅力を教えてください。
人見知りな私でも、すぐに馴染むことができました。
だからといってただ馴れ合いになっているということではなく、メリハリをもって楽しく仕事ができています。
今後の展望や抱負を教えてください。
応援メッセージをお願いします。
たくさん考え、悩み、自分自身が納得のいく答えを出してください。
そして「こうしたらよかった」という後悔よりも、「これも悪くないな」と思える日々を増やしてほしいです。

御社の魅力を教えてください。
トランスコスモスは2つのお客様に対してサービスを提供するので ※エンドユーザー、お客様企業
立場や業種も異なる幅広い人脈の繋がりの中で成長するチャンスに溢れていると思います。
入社を決めた理由を教えてください。
また、色々な企業の選考を進めてきましたが、一番時間を多くとり誠実な対応をしてくださったのが
トランスコスモスでした。
この二つが入社を決めた理由です。
どういう人と一緒に仕事がしたいか?を考えながら意識して就職活動を進めると
会社選びの軸が明確になっていくと思います。
今後の展望や抱負を教えてください。
3年目までには、後輩社員や、オペレーターの方に丁寧かつ、相手に安心感を与え頼られるリーダーに成長していきたいです。
就職活動で工夫したこと、反省点などを教えてください。
また、多くの企業の説明会や選考会に参加することで、自分を知ることにも繋がるので、
人よりも多く活動し、挑戦することが大事だと思います。
大学の就活支援センターには、早めに相談することをオススメします!(たくさんアドバイスをいただきました!!)

2018年5月アライアンス事業部配属
2019年12月アライアンス事業部チーフ昇格
入社を決めた理由を教えてください。
今後の展望や抱負を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

2018年5月アライアンス事業部配属
入社を決めた理由を教えてください。
今後の展望や抱負を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

2017年4月入社
2017年5月代理店事業本部配属
2017年8月アライアンス事業部配属
就活体験談を教えてください。
・自分が会社に求める条件を明確にしてリストアップ(給与・休み等)
・それに該当する会社をリストアップ
■反省点
・雇用条件が変わることがあるのか確認してなかった
→自分が重要だと思うことは聞いて確認するべき
「勤務時間や休みの日は変わることがあるのか」
「給与の上がり方・ボーナス・退職金はあるのか」等
■内定を獲得した決め手
がちがちに着飾らずある程度自分を出した事で、自分の良さが伝わったかと思います。自分を出していたほうが会社に入っても長続きするかと思います!
入社を決めた理由を教えてください。
応援メッセージをお願いします。
(平均的な数字で誰しもそうではないけど)
手取り20万円×12ヶ月×40年=9,600万円
手取り20万円でも、これだけあるお金をどう稼ぐ(動かす)かをしっかり考えたほうがいいと思います。
(手取りが1万円変わるだけでも定年までで単純計算480万円変動する)
なので就職活動で工夫したこと、反省点などで書いたことはちゃんと確認したほうがいいと思います!