働くひとで検索 - 記事テーマ:就活体験談
新人社員からベテラン、代表者までそれぞれの声から会社を知ろう!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
新人社員金城 初音(きんじょう はつね)サンマリーナ・オペレーションズ株式会社専修学校インターナショナルリゾートカレッジ 卒記事テーマ就活体験談入社を決めた理由応援メッセージ
-
-
-
-
-
若手社員新垣 由衣(あらかき ゆい)株式会社 りゅうせきフロントラインインターナショナルリゾートカレッジ ホテルリゾートコース 卒記事テーマ仕事の魅力就活体験談入社を決めた理由
-

2020年5月沖縄アライアンス事業部配属
業界の魅力を教えてください。
就活体験談を教えてください。
入社を決めた理由を教えてください。

2020年5月沖縄アライアンス事業部配属
業界の魅力を教えてください。
誰にとってもかけがえのない命や人生に関われること。
皆さんも多くの人を救える保険業界にぜひ飛び込んでみてください。
御社の魅力を教えてください。
当社に入社した理由は「保デジ」という保険見積もりAIシステムや、「よつば」というアフターフォローサービスなどで、お客様の不安により効果的にアプローチできると思ったからです。
実際に入社して研修を通じて感じたのは、上司や先輩に尊敬できる方が多く、人間力の向上を通じてお客様への提案の説得力を高めることができると期待しています。
就活体験談を教えてください。
また、面接では「自分の言葉で話をする」ことが、他の就活生と差をつける為には大切だと思います。

2020年5月沖縄アライアンス事業部配属
業界の魅力を教えてください。
就活体験談を教えてください。
入社を決めた理由を教えてください。

2020年5月沖縄アライアンス事業部配属
業界の魅力を教えてください。
御社の魅力を教えてください。
また、部署ではチームごとに活動しており、社員全体が仲良くアットホームな環境も魅力の一つだと思います。
就活体験談を教えてください。

就活体験談を教えてください。
なので他よりも早く行動することを意識し、説明会には積極的に参加しました。
そのおかげで内定も決まり、早期出社して会社に早くなれることができました。
入社を決めた理由を教えてください。
建設機械からイベント用品までたくさんの商品を取り扱っており、幅広い面で活躍していることに興味をもち、町田機工へ入社したいと
思いました。
応援メッセージをお願いします。
でもそこで逃げたり、落ち込んだりせず、失敗したことを良い経験と思い、次から同じ間違いをしないように考えれば成長になります。
人は仕事を通して成長していくと思うので、いろんなことを経験して成長し、立派な社会人になれるよう頑張ってください。

2017年4月入社
2017年5月代理店事業本部配属
2017年8月アライアンス事業部配属
就活体験談を教えてください。
・自分が会社に求める条件を明確にしてリストアップ(給与・休み等)
・それに該当する会社をリストアップ
■反省点
・雇用条件が変わることがあるのか確認してなかった
→自分が重要だと思うことは聞いて確認するべき
「勤務時間や休みの日は変わることがあるのか」
「給与の上がり方・ボーナス・退職金はあるのか」等
■内定を獲得した決め手
がちがちに着飾らずある程度自分を出した事で、自分の良さが伝わったかと思います。自分を出していたほうが会社に入っても長続きするかと思います!
入社を決めた理由を教えてください。
応援メッセージをお願いします。
(平均的な数字で誰しもそうではないけど)
手取り20万円×12ヶ月×40年=9,600万円
手取り20万円でも、これだけあるお金をどう稼ぐ(動かす)かをしっかり考えたほうがいいと思います。
(手取りが1万円変わるだけでも定年までで単純計算480万円変動する)
なので就職活動で工夫したこと、反省点などで書いたことはちゃんと確認したほうがいいと思います!

2017年5月代理店事業本部配属
2017年8月アライアンス事業部配属
2018年9月アライアンス事業部管理課配属
就活体験談を教えてください。
私なりに思う『内定を獲得した決め手』は、自分についてしっかり説明できたところだと思います。ほかの採用試験では、緊張してうまく自分について話せなかったこともありました。
ただ、フィナンシャル・エージェンシーの採用試験では面接官の優しい雰囲気もあり、自分の思ってることを話すことができました。
入社を決めた理由を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

2017年5月 業務ソリューション部沖縄QA課へ配属
就活体験談を教えてください。
学校の就職課の方に履歴書を見ていただいたり、面接の練習をしてもらったりと
自分だけではなく、なるべく第三者に見ていただいて意見やアドバイスをもらいました。
私なりに思う『内定を獲得した決め手』は、面接で「興味を惹かれた仕事があり、その仕事をしたい」という自分の希望を
意思表示していたからではないかと私自身は考えています。
入社を決めた理由を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

2013年5月 沖縄代理店営業部配属
2014年1月 チーフへ昇格
2018年2月 琉球銀行保険コンタクトセンターへ配属
2019年1月 マネージャーへ昇格
就活体験談を教えてください。
私なりに思う『内定を獲得した決め手』は、自分の主観を企業理念とどうマッチングさせて考えた事。
入社を決めた理由を教えてください。
応援メッセージをお願いします。
自分にあっている仕事かどうかを考える前に今の仕事がどうやったら自分のプラスになるのかを考えてみてください。

「旅行から無事に帰る」
この“あたりまえに思えること”を支えるのが
僕の仕事であり、よろこびです
仕事の魅力を教えてください。
また、沖縄ツーリストでは部署役職に関わらずすべての社員が添乗をします。僕も添乗員の資格を持っていて、沖縄の城跡を巡るバスツアーの添乗をすることもあります。沖縄の歴史や城は面白いですね。僕の一番好きなグスク(城)は、そうですね浦添城址かな。
会社行事を教えてください。
就活体験談を教えてください。

出身地:長野県(3歳~沖縄)
入社年:2013年
仕事の魅力を教えてください。
協同購入では、毎週決まった曜日・決まった時間に商品をお届けすることで、自然と組合員さんのくらしを知る機会が増え、1人1人のくらしに合ったご提案をできることが最大の魅力です。
人と接する仕事の中でも、毎日組合員さんからの「ありがとう」を頂くことができることが、大きなやりがいです。
就活体験談を教えてください。
その中で、自然とやりたいことが定まってきて、「食」と「人」に関わる仕事を目指す中で、コープおきなわに出会うことができました。
職場体験での「配達同乗」では、組合員さんとたくさんお話することができ、組織のいい所や改善点も知ることができました。
職場体験はぜひおすすめですよ!
プライベートの過ごし方を教えてください。
休日は、散歩をしたり、公園や学校に行ったりするのが楽しみです。
日に日に言葉もしゃべれるようになり、毎日が新たな発見で刺激的な毎日です。
会社のご配慮もあり、定時で帰ることができているので、フルタイムで働いていても子供との時間をしっかりと過ごすことができます。
女性の働きやすい制度が整っており、改めて働きやすさを実感しています。

入組より南部地区営農振興センター農産部野菜果実指導課に所属し、営農指導員として糸満地区の果樹担当
仕事の魅力を教えてください。
ほ場(畑)を巡回しているとき、マンゴーの花が虫にやられているという相談を生産者から受けました。
まだ入組1年も経たず知識不足でしたが、先輩や関係機関に相談し効果的な対策を見つけ被害の抑制に繋げることができました。
生産者の「役に立てた」という実感がとてもうれしく感じています。
就活体験談を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。

就活体験談を教えてください。

就活体験談を教えてください。
また、就活フェスタに参加する際には、常に周りから見られていることを意識し、歩き方、話し方などの立ち居振る舞いに気をつけて就職活動を行いました。
入社を決めた理由を教えてください。
その時のホテル館内見学の際に働くスタッフの笑顔が輝いていて、「私もこんなホテルで働きたい」と思い、入社を決めました。
応援メッセージをお願いします。
気になる職種や会社があれば、とことん調べ、会社見学などの機会があれば是非参加してください。
就職活動で工夫したこと、反省点などを教えてください。
反省点ですが外国語(英語・中国語・韓国語など)を、もっと真剣に勉強していれば・・・と後悔しています。
私なりに思う、『内定を獲得した決め手』を教えてください。

就活体験談を教えてください。
中学時代から現在までテニスを続けており、継続力があること。上記の内容と重複する部分があるのですが、素直に面接に挑んだことが決め手になったと感じております。これから一緒に働くかもしれない、先輩、上司の方々に、着飾らない自分を見せることが必要だと考えたためです。最終的にその部分が評価されたことは嬉しかったです。
入社を決めた理由を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

就活体験談を教えてください。
面接対策などの本をあまり頼りにしてしまうと、逆に型にとらわれてうまく話せないことが多かったので、まず自分の考えたことをきっちりと、自分の言葉で表現したいと心がけていました。
反省点としては、就職活動を始める時期が遅かった事です。もう少し早く取り掛かっていれば、余裕をもって面接の準備などが出来たような気がします。
自分なりに思う、内定を頂けた決め手は、面接でどんな質問にも素直に答えた事が良かったのではないかと思います。
面接官の方が本当に良い方ばかりだったのでとてもリラックスして受け答えできて、あまり自分をよく見せようと取り繕うことがありませんでした。
その姿勢が好印象だったのではと考えています。
素直に趣味は「絵を描くこと」と答えたときは、内心面接官に戸惑われるかな?と思っていたのですが、面接官の方は興味を持って話を聞いてくれた事がとても嬉しかったです。
入社を決めた理由を教えてください。
面接を受けていても、エプコの方はどなたも本当に人柄が暖かく、「こんな人たちと一緒に働きたい」と思ったのが自分の中での決め手になったと思います。
私は具体的に「この業界で働きたい!」などの希望がなかったこともあり、最終的には社員の方々の雰囲気の良さと、この会社であれば自分らしさを生かして働けるのではないかと感じたことが、入社を決めた理由です。
応援メッセージをお願いします。

御社の魅力を教えてください。
仕事の魅力を教えてください。
就活体験談を教えてください。

就活体験談を教えてください。
入社を決めた理由を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

2014年 那覇商業高校卒業・インターナショナルリゾートカレッジ入学 2016年 インターナショナルリゾートカレッジ卒業 2017年 りゅうせき商事株式会社入社(カーブス事業部)
仕事の魅力を教えてください。
一人一人の会員様に合うサポートすることで直接「ありがとう」の感謝の気持ちや成果のお声を頂いたときはやりがいを感じます。
相手を思いやる気持ちや相手の立場になって考えて行動する姿勢が大切なのでこのお仕事を通して自分自身が人として成長出来るのもカーブスの魅力です。
また、スタッフ全員でお仕事に対する想いを常に共有し合っているので支え合いながら笑顔の溢れる店舗づくりがすごく楽しいです。
就活体験談を教えてください。
入社を決めた理由を教えてください。

就活体験談を教えてください。
面接練習は何度も繰り返し、質問内容を変更しながら行いました。
また、実際に店舗に行き、働いている方の行動や雰囲気を確認しました。
実際の作業内容などを調べるのには苦労しました。
眼鏡店で働いている同じ大学出身の先輩はなかなか見つからなかったので、気になることや、「ここがポイントだ」と思うことは説明会などでしっかりと確認しておいたほうがよさそうです。
入社を決めた理由を教えてください。
ページをめくると、そこには、今まで自分が接することの出来なかった世界があり、知識と経験をもとにたくさんの方々の「見える」「聴こえる」を支える先輩社員の姿がありました。
それから興味を持ち、説明会などでお話を伺い、丁寧に指導していただけるということで、当時は眼鏡に関しての知識は全くありませんでしたが、東江メガネで新しいことに挑戦してみようと決めました。
今後の展望や抱負を教えてください。
それらを活かして、より親切・丁寧を心がけた接客を行い、日々成長していけるよう努力します。
お客様一人ひとりに満足していただき、笑顔で生活できるようお手伝いするのが、私たちのお仕事の目的です。
知識も大事ですが眼鏡の修理や加工についての技術も勉強し、より良いサービス作り上げていきたいと思います。