働くひとで検索 - 記事テーマ:プライベート
新人社員からベテラン、代表者までそれぞれの声から会社を知ろう!
-
-
-
-
-
-
若手社員下里 未来(しもさと みらい)ルネッサンス リゾート オキナワ/ココ ガーデンリゾート オキナワホスピタリティツーリズム専門学校大阪(現 大阪ホテル専門学校) 卒記事テーマ会社の魅力会社行事プライベート
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
中堅社員福地 奈津子(ふくぢ なつこ)沖縄県農業協同組合(JAおきなわ)沖縄キリスト教学院大学人文学部英語コミュニケーション学科 卒記事テーマ入社を決めた理由プライベート今後の展望や抱負
-

仕事の魅力を教えてください。
通常の営業とは違い、様々な業種の採用担当の方であったり、
管理職・社長といった上司の方とも話す機会があるので、
日々学ぶことが多く成長を実感することができます。
また、営業職なので頑張って成果をだすとその分自分に返ってきます。
売り上げが上がった時や達成した時などは凄くやりがいを感じます。
会社行事を教えてください。
会社行事での盛り上がりは半端ないです。
他にも、ビーチパーティーや社員旅行などの
社内行事以外にもプライベートで遊びに行くなど
社員同士のコミュニケーションはすごく取れていると思います!
プライベートの過ごし方を教えてください。
友達などと遊ぶ時にも時間を合わせやすいです。
お酒を飲んだり、ドライブに行ったり、
たまには家でゆっくりしたりなど様々ですが、
平日の仕事の疲れを土日を使ってリフレッシュすることで
仕事にも力を入れることができます。

仕事の魅力を教えてください。
人事担当の方と直接関わることができるので、
多くの知識や情報を得ることができます。
また企業に合わせた提案を行うのが私たちのお仕事になるので
「ありがとう」や「おかげで採用が決まった」など
返ってくるものが大きく、
誰かのために働いていることを実感しながら、
やりがいをもって働けるところが魅力だと思います。
会社行事を教えてください。
ボーリング大会や社員旅行、もちろん飲み会もあります!
みんなで楽しめるように行事ごとに委員会があり、
しっかり計画を立てていくところは
本当に「学校みたいな会社」だと思います。
プライベートの過ごし方を教えてください。
思いっきり好きなことをして楽しんでいます。
働いた給与で自分の好きなことをするのは最高に気持ちがいいです!
スポーツをしたり、遠出したり、オシャレをして飲みにいったり、
たまには旅行もいったりとプライベートもすごく充実しています!

御社の魅力を教えてください。
先輩後輩関係なく、助け合いながら働いていて
「分からないことは分からないと言う!相談する!」が
徹底されているのは、本当にこの会社の魅力だと思います。
相談しやすい環境が整っているのは当たり前ではないなぁと思います!
プライベートの過ごし方を教えてください。
他にも、映画を観に行ったり家でDVDを観たり、、、
ゆっくりしていることもあります!
新入社員に期待することは何ですか?
自分自身で「働くことが楽しい!」と思えるはずですし、
何より周りが明るくなるので!

出身地:長野県(3歳~沖縄)
入社年:2013年
仕事の魅力を教えてください。
協同購入では、毎週決まった曜日・決まった時間に商品をお届けすることで、自然と組合員さんのくらしを知る機会が増え、1人1人のくらしに合ったご提案をできることが最大の魅力です。
人と接する仕事の中でも、毎日組合員さんからの「ありがとう」を頂くことができることが、大きなやりがいです。
就活体験談を教えてください。
その中で、自然とやりたいことが定まってきて、「食」と「人」に関わる仕事を目指す中で、コープおきなわに出会うことができました。
職場体験での「配達同乗」では、組合員さんとたくさんお話することができ、組織のいい所や改善点も知ることができました。
職場体験はぜひおすすめですよ!
プライベートの過ごし方を教えてください。
休日は、散歩をしたり、公園や学校に行ったりするのが楽しみです。
日に日に言葉もしゃべれるようになり、毎日が新たな発見で刺激的な毎日です。
会社のご配慮もあり、定時で帰ることができているので、フルタイムで働いていても子供との時間をしっかりと過ごすことができます。
女性の働きやすい制度が整っており、改めて働きやすさを実感しています。

御社の魅力を教えてください。
上司が全員の名前を覚えていることはもちろんのこと、相談をすると必ず手を止めて向き合ってくれる姿勢が本当にありがたいです。
また、私たちの従業員食堂はヒルトン沖縄北谷リゾートもダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートも全員同じ食堂で休憩時間を過ごすのですが、そこでは部署の垣根を超えて他部署のチームメンバーとも気軽にコミュニケーションが取れます。
チームとのコミュニケーションが日頃から構築されていると、いざとなった時業務でも一致団結して何事にも取り組むことが出来るので、チームワークの良さは非常に大切です。
プライベートの過ごし方を教えてください。
そんなことを可能にしてくれる福利厚生と企業文化のおかげで、勤続6年目にしてこれまで国内外合わせて計12か所のグループホテルに宿泊しました。
職場では尊敬できる上司を目標にキャリアアップを目指しながら、さらなるプライベートの充実も図ります。

御社の魅力を教えてください。
会社行事を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。

入組より南部地区営農振興センター農産部野菜果実指導課に所属し、営農指導員として糸満地区の果樹担当
仕事の魅力を教えてください。
ほ場(畑)を巡回しているとき、マンゴーの花が虫にやられているという相談を生産者から受けました。
まだ入組1年も経たず知識不足でしたが、先輩や関係機関に相談し効果的な対策を見つけ被害の抑制に繋げることができました。
生産者の「役に立てた」という実感がとてもうれしく感じています。
就活体験談を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。

業界の魅力を教えてください。
仕事の魅力を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。

業界の魅力を教えてください。
仕事の魅力を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。

業界の魅力を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。
応援メッセージをお願いします。

◇2013年 県内ホテル企業のフロントデスクとして3年間勤務
◇2016年 ヒルトン沖縄北谷リゾート/人事業務部 入社
入社を決めた理由を教えてください。
私は入社後も働きながら成長できる環境を求めていたので①トレーニング制度の充実②ライフワークバランス という観点が優れているというところでヒルトンへの入社を決めました。
入社後は想像以上に会社のサポートが手厚く自身の英語のスキルに関しては2年間でTOEIC公開テストのスコアを約150点程アップさせることができ、なおかつ有給消化率100%を保っております。
プライベートの過ごし方を教えてください。
その福利厚生の一つとして世界中にあるグループホテルへ宿泊・レストラン利用を従業員特別価格で利用することが出来る福利厚生があります。
特に、我々ホテルマンは旅行好き・ホテル好きが多く世界中に旅に出るチームメンバーがとても多いです。
私も同じく旅行好きで先日は韓国にあるグループホテルに宿泊をし、韓国旅行を満喫してきました。
県内にあるグループホテルもよく利用し、那覇の町を食べ歩きしたりと気軽に利用しております。
また、お休みがきちんと取れる環境が整っているので、前もって計画を立てることで長期休暇を取得できることも嬉しいですね。
新入社員に期待することは何ですか?
外資系ということもあってか“高い英語力がないといけない”という固定概念が定着してしまっているようですが、新入社員の皆様に高い英語力を求めている訳ではございません。
弊社が最も大切にしているものは「おもてなしの心」です。
英語に関しては、もちろん海外ゲストへの対応や外国人従業員との英語でのコミュニケーションを求められる場面も出てきますが、ご自身の努力、または社内のトレーニング制度を利用することでいくらでもレベルアップが可能です。
しかし、「おもてなしの心」に関してはトレーニングだけでは培えない、我々ホスピタリティー産業にとって非常に大事なポイントが含まれておりますのでこちらは一切妥協を致しません。
具体的には「ゲストやチームメンバーの為に出来ることを追求することができる」等、常に「おもてなしの心」が念頭にある方を新入社員として採用させて頂きたいと考えております。

2006年 普天間高校卒業・尚学院国際ビジネスアカデミー入学
2008年 尚学院国際ビジネスアカデミー卒業・琉球大学3年次編入
2010年 琉球大学卒業・りゅうせき商事入社(情報通信部配属)
2017年 情報通信部から管理部へ異動
現在に至る
御社の魅力を教えてください。
どの部署も賑やかで仲が良いので、仕事ではチームワークを大切にしており、困ったときには互いに相談できる環境です。
上司・先輩も気軽に話を聞いてくれるので、仕事との話だけでなく、プライベートの話も弾みます\(^o^)/
また、研修制度も充実しているので、他部署との交流やスキルアップも出来る環境です。
プライベートの過ごし方を教えてください。
夏休みに開催される夜の動物園が毎年楽しみで、毎年見に行きます!
最近は新しい動物舎があちこちに建設中で、出来上がりが楽しみです(*^_^*)
あとは、思い立ったら即行動!というタイプなので、旅行なども行こうと思ったらすぐに計画を立てます。
今度のゴールデンウィークも・・・楽しみです♪
応援メッセージをお願いします。
忙しくなると思いますので、体調を崩さないように注意しながら頑張ってください!応援しています☆

出身地:沖縄
2013年入社
仕事の魅力を教えてください。
キャンペーン企画後・チラシ・ポスターのデザイン・製作はもちろんWEB広告の運用まで自社で全て行います。
責任も大きいですが、やりがいと達成感を味わえる業務だと感じています。
年に2回から3回は東京や大阪に出張に行き情報収集できるのも魅力の一つです。
新しいことに常に挑戦できる環境が販促企画課にはあります。
プライベートの過ごし方を教えてください。
南部は糸満、北部は東村までキャンプをしに行ってます。笑
大自然の中で焚火をしながらお酒を飲むひと時は最高です。
今後はソロキャンプにも挑戦しようと思っています!
応援メッセージをお願いします。
ですが、焦りすぎると本来の力が発揮できないこともあります。
適度に息抜きを行い、面接や試験であなたの力を最大限に発揮してください。

2006年知念高校卒業・沖縄国際大学人間福祉学科に入学
2010年沖縄国際大学卒業・4月りゅうせき商事カーブス事業部入社
その間二人出産し二度育休を得て復帰
現在に至る
仕事の魅力を教えてください。
また、目標を達成した時や、痛みがあったり、動かしにくかった身体が良くなったときなどにありがとうがいただけて、一緒に喜ぶことが出来るのが魅力です。
会社行事を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。
夜はDVDを見ながら家呑みをしたり、録画しているドラマを一人で見るのが楽しみです。

2015年 りゅうせき商事株式会社 入社
御社の魅力を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。
お店の定休日には、ショップスタッフ全員でビーチパーティを計画したりして楽しんでいます!
応援メッセージをお願いします。
色々不安はあると思いますが、自分に自信を持って笑顔を忘れず頑張ってください(^^)応援しています!!

2018年 りゅうせき商事株式会社 入社
仕事の魅力を教えてください。
入社を決めた理由を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。
就職活動で工夫したこと、反省点などを教えてください。
私なりに思う、『内定を獲得した決め手』を教えてください。

2018年入社
御社の魅力を教えてください。
研修制度もしっかりしており、人間力が成長できます。
会社行事を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。
ボディビルのフィジークという部門で大会へも参加もしています。
休みがあるのでプライベートは充実しています。

2018年入社
入社を決めた理由を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。
応援メッセージをお願いします。
応援しています。

真玉橋支店、豊見城支店貯金課などを経て
現在JA東風平支店で共済窓口を担当しております。
仕事内容は自動車共済の継続手続きや掛金収納、相談業務を行っています。
入社を決めた理由を教えてください。
プライベートの過ごし方を教えてください。
今後の展望や抱負を教えてください。

グランドスタッフ、事務職、半導体メーカーでのフィールドエンジニアの経験を経て、ソニービジネスオペレーションズへ入社。
カメラの製販サポート業務を担当後、2018年に部署異動。
現在はチームリーダーとして、工場への部品調達業務を担当している。
仕事の魅力を教えてください。
現在はIPO(International Procurement Office)という部署へ異動し、日本から中国にある工場へ部品を出荷する業務を担当しています。
国によって文化・働き方の違いがあるため、締切を守ってもらえないなど、中々思うように進められないこともありますが、相手と密にコミュニケーションを取りながらスムーズに進められたときにやりがいを感じます。
沖縄に居ながら東京や海外の方と日常的にやりとりをしているので、常に新しい発見や気付きがある仕事です!
プライベートの過ごし方を教えてください。
休みになると家の中や近くの公園へ行ったり、家族で出かけてゆっくりと過ごしています。
ちなみに学生時代はサッカーをやっており、今も好きなので、仲間と集まってフットサルをすることもあります!
最近はJリーグチームのキャンプを見に行っていました。
応援メッセージをお願いします。
ぜひ自分の知識・経験・強みをしっかりアピールして下さい。